2005年02月20日
入院に向けて・・・
もうすぐ診察日なので、本格的に入院に向けて、家族で話をしている・・・(というか、機会を見つけて、私が個別に話をしているのだが・・・)
今のところ、さーごんは、じぃじが面倒を見るから平日で3~4日・・・という制限がついているのだけど、じぃじに見てもらうと、服の準備や食事の準備などなど、入院前にまとめて準備していかないといけないので、大変(>_<) そして、帰ってきたら、その片付けが待っているだろうし。食事なんかも大人の取り分けができる日はいいけど、そうでない日はBFを食べてもらうのか!?いろいろ食材が冷凍保存してあるけど、それぞれレンジにかける時間とかも違うし・・・。
だから、乳児院さんに預けようか・・・という話もやすべぇとしたのだけど、やすべぇもイマイチ相手になってくれず・・・(涙) 父は、乳児院に預けるの反対!!って感じだし、どうしよう~。困った。
乳児院さんもショートステイで預かってもらえるようなら、さーごんを連れて行くだけで、服も食事も向こうで全部準備してもらえるしね。そして、記録もあとでもらえるし・・・。
だから、私的には、乳児院さんに預けてホッとしたい。
今日、母には、「育児が負担なんじゃなくって、家にいるのが苦痛」と言ってしまった。正確には、「育児が負担なだけじゃなくって、家に居るのが苦痛」なんだけど。そこんとこ、母には理解してもらえなかったようで、「じゃあ、さーごんを連れて入院できるか聞いてみれば?最初っから諦めないで・・・」と。
うちの母、ちょっと思考がおかしいのでしょうか??どうやったら、精神病院に乳幼児を連れて入院できるっていうんでしょう??私は何回も入院してるけど、子供の入院に親が付き添うことはあっても、親の入院に乳幼児が付き添う(?)なんてことは聞いたこともないし、見たこともない。
それにさーごんを連れていったら、たぶん、病院でも休養できなさそうだし・・・。何の入院だかわかんないよ(-.-;)
まだまだ家族で話し合うことが必要なんだな~と思った。うちの家族はみんな好き勝手やってて、話し合いが少ないんだ。それで、言いたいこと言えずにみんな腹のうちに溜めてる。最近、ガマンできなくなって、私だけが言いたいこと放出してる。こんなんじゃ、ストレス溜まるワケだよね。。。
- by なな
- at 23:11
comments